2010,2/13 洋館スタジオ撮影会U |
2月、みぞれ交じりの雨が降る寒ーい1日になってしまいましたが、第2回目の主催スタジオ撮影会を敢行してまいりました! お足下の悪い中ご参加下さった皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m。あちらこちらバタバタしておりましたので、全員ではないのですが、お写真ご紹介させて頂きますwww ※写真は許可を頂いて掲載しています。ご本人以外、持ち帰り、転載利用再配布等「厳禁」です。ご本人様がソース画像をお求めの際は、Cure等からメールでご依頼下さい。 |
![]() この日も軽く「ボカロ&スクエニ祭り」でした。 自分の中ではかなりFF13フィーバー!!でした。 無事FF13発売されて……絶賛プレイ中でしたので、それはもう感慨無量。 左より、 ファング(浅葱ルイさま) ヴァニラ(琴莉さま) ライトニング(姫小路さま) ホープ(坂崎U子さま) スノウ(ヒイラさま) めっさ幸せww(*´∀`*www ありがとうございますー!! |
![]() や……殺られる!!殺ラレル!!!(゜□゜;))))))アワワ ボカロ『人柱アリス』より、MEIKO(雨音きりさま) この素晴らしい“蔦姉さん”撮らせて頂けて、ものすごく満足♪です。 本当に素晴らしい!! きりさまは、前回撮影会時に『炉心』の大人リンちゃんされてたのですが、今回改めて演技派!だなと思いました。 雰囲気すごく好きです。ああ幸せwwwありがとうございますm(_ _)m |
![]() 自撮自賛で恐縮ですが、この写真めっさお気に入りです!! 『magnet』より、巡音ルカ(望月リムさま) 私はおしゃれ〜な雰囲気の写真ってあまり撮れないのですが、これはちょっとそんな感じに!! なっている気がする!! 感謝です!!(>∀<ゞ |
![]() 『Rozen Maiden』より、水銀灯(宵江さま)。 Roze Maiden、2巻まで読みました! コスでは良くお見かけしていたのですが、なるほど面白い作品。 主人公とか、主人公の姉の性格とか、あまり好きではないけれど……これから変わって行くのかな。 通勤途中の蔦屋で漫画レンタルなぞ始まっていたのでびっくり。 1冊80円は安いwww この時は意識していなかったのですが、背景の暖炉もどきと鏡が水銀灯のイメージに合っている、 気がする! |
![]() 今回最大の後悔が。 私も好きなボカロ『龍ノ啼ク箱庭拠リ』の大形合わせ様がいらっしゃったのですよ。 いらっしゃったのに……私のカメラにデータがない!!(゜Д゜; マ ジ ッ ス カ ??? 最初本気で目を疑った……カメラをお預かりして沢山撮らせて頂いたから、すっかり撮った気になっていました……(TДT号泣。 辛うじて数枚あったデータの1枚。代表してミク(涼畝しきさま)。 ありがとうございました!! |
この後はFF13特集状態になります。すみません好きなんです!悪しからずお許し下さい……m(_ _)m。 |
![]() ファング!! FF13はとにかくファングが格好良い。あんまり格好良くて笑っちゃう位、ライトニングとともに格好良い。 大好きなんだが、しかしヴァニラと百合くさいのはどうも苦手だー(- -;。トリハダ。 ちょっと友情とか姉妹愛の範囲を越えてるのよね。 女同士の関係性って普通もっとフェアだと思うのだよなぁ。 |
![]() ヴァニラ! 正直、序盤はかなり「何だコイツ!?」と一番予想をハズして来たキャラ。 私はとにかく女性キャラがダメだと作品自体がダメになるタイプなので、少しドキドキしました。 まぁその奇奇怪怪な行動には理由があったわけで、後半は普通に「ヴァニラらしい」行動になって行ったから良かったε(´ω`;。 ビーズいっぱいのいかにも厄介そうなお衣装、本当に細部まで良く作ってらっしゃいます! 全体のバランスも素晴らしいですが、この背中の飾り部分拝見するたびに感心致します。GJ!! |
![]() スノウ! 昨年末のTGS等のPVで、こいつかなり男前なんじゃ?と思ってたけど、まぁ想像通りの男だったというか。 ていうか声優さんに「もっとバカっぽく!」っていう指示がずっと飛んでたって、少し可哀想だぞ(笑)。 グラン・パルスでのライトニング姉さんとのやり取りは良かった。 やっぱりFFのグラフィックは頭一つ飛び抜けていると感動した場面。とにかくあのグラフィック見られるだけで値段分の価値は十二分にあるよね。 ………… えっ?( ゜∀゜ グラフィックダケ とか言ってないよ。 嫌味なんかじゃないよ。他意はありませんよ? |
![]() ホープ!!! ホープも序盤は根暗ってゆーかうだうだぐじぐじと……していて、正直「うわぁこいつこんな子だったのかよ嫌だなぁ!」と思っていたのですが、後半へ行くにつれ見事成長し――いやぁんもう可愛いったらないじゃんか!(*´∀`*お姉さん惚れちゃうよwwwてな具合になりました。 彼は絶対大きくなったら「ライトさんは俺が守る!」ぐらい言ってくれると信じてます。 LOVE!! |
![]() そしてそして、ライトニング!! やはりFF13の中で一番好きなキャラクター。真綾嬢の声もぴったりーwww可愛すぎる!! 序盤の必死に突っ張ってる感じも、後半柔らかくなる感じも、いじらしくて「俺が守ってやるゼ!」てな気分になるんだけど。 真綾嬢も言っていたけど、もちょっとLOVEフラグ立っても良いんじゃないか……? 監督そういうところちょっと気が利かないよねぇ。――よし、妄想だwww ありがとうございました! |
![]() 主催片割れのアキトさんはこの日、サンドリヨンのミクさんでした。 外は極寒でしたが、室内は汗ばむほどポカポカ加減。 元は歯科医師さんのお住まいだったというだけあって、のんびりくつろげる快適空間wwでした。 ご覧のシャンデリアや、唐草文様の階段手すりがやっぱり好きな感じ。 外がみぞれ交じりの雨だったので、庭撮影をあまり楽しんで頂けなかったのが残念。 でもまたーり楽しんで頂けたかな……? そういえば最近、怖れ多いことにレイヤー様からカメコ依頼を頂くことがあります。 そんな時、「私、カメラが下手なんです」と大真面目に答えたのですが……。 考えてみれば、撮影会主催しているカメコの返事としては可笑しすぎるだろう。 と、自分で気付き、後日1人で爆笑していましたwww こんなへろへろの腕でよろしければ幾らでもご一緒させて頂きますよー。ただ他のカメラマンさんメインで、レフ板持ちくらいの位置が安全だと思います! 本当に下手だからネッd(゜∀゜。 それに「愛だけ」のカメコなので、愛のない作品やキャラクターはやっぱり基本的には難しい……かなぁ。イベントとかでは、コスとして素敵だなぁと感動したら撮らせて頂くけれど……。 そういうところ、男性カメラマンさんの方が楽だと思います。被写体が女性だったら、それだけで「萌え」はある程度可能ですものね。でもそういう写真は好きじゃないです。 |
![]() 窓の外、スタジオ向かい側には某有名なお嬢様学校が。 名前は知っていたけれど、実物初めて見ました。でも普通の学校。 庭で撮影すると丸見え〜なのが問題ですな(^^;。 この日は生憎のお天気が幸いして、外からの視線はあまり気にせずに済んだと思う。 駅までの送迎ご協力下さったカメラマン様にも感謝です。 ご参加下さった皆様、お疲れさまでした! 本当にありがとうございました。心底より感謝申し上げますm(_ _)m |